パリーグ野手編 外国人依存度

日本一を支えたふたりの外国人選手



 ソフトバンクが圧倒的な強さを見せた今年の日本シリーズ。5年ぶりにセ・リーグを制した巨人をまったく寄せつけずに4連勝を飾り、見事に3連覇を達成した。そんなソフトバンクの日本一に大きく貢献したのが、グラシアルとデスパイネだろう。


 MVPを獲得したグラシアルは、日本シリーズ4戦中3戦で本塁打を放っただけでなく、その本塁打の内訳は同点弾が2本に先制が1本。いずれも重要な局面で出たものだけに価値が高かった。そしてグラシアルにMVPを譲ったが、3年連続で日本シリーズに出場したデスパイネ。デスパイネもまた優秀選手賞に輝くなど、ソフトバンク打線の中心として、その実力を発揮した。


 ソフトバンクのように、外国人選手の存在がチームに大きな影響を及ぼすこともよくあることだが、果たして他のチームはどうだろうか。



楽天の長打を支えた新外国人



 基準にしたのは、12球団の打撃成績におけるチームの安打・本塁打・打点の総数のうち、外国人選手が占めた割合。外国人選手の活躍が顕著であればその数字が大きくなる。まずは、パ・リーグの6球団から見ていく。


▼ 西武

<選手:メヒア>

【安 打】27 / 1229本(2.2%)

【本塁打】 6 / 174本(3.4%)

【打 点】31 / 718点(4.3%)


▼ ソフトバンク

<選手:グラシアル、デスパイネ、コラス>

【安 打】240 / 1199本(20.1%)

【本塁打】 65 / 183本(36.0%)

【打 点】158 / 559点(28.3%)


▼ 楽天

<選手:ブラッシュ、ウィーラー>

【安 打】211 / 1196(17.6%)

【本塁打】 52 / 141本(36.9%)

【打 点】162 / 589(27.5%)


▼ ロッテ

<選手:レアード、マーティン、バルガス>

【安 打】182 / 1194(15.2%)

【本塁打】 47 / 158(29.7%)

【打 点】134 / 613(21.9%


▼ 日本ハム

<選手:王柏融>

【安 打】78 / 1200(6.5%)

【本塁打】 3 / 93(3.2%)

【打 点】35 / 532(6.6%)


▼ オリックス

<選手:ロメロ、モヤ、マレーロ、メネセス>

【安 打】196 / 1153(17.0%)

【本塁打】 34 / 102(33.3%)

【打 点】126 / 516(24.4%)


 ソフトバンクは、グラシアルとデスパイネがシーズン中も打線の中軸を担っており、ふたりでチームの本塁打数の3割以上を記録。それだけに、ふたりへの依存度も高く、グラシアルがキューバ代表に合流するために一時帰国していた7月19日から8月8日に行われた18試合は、8勝10敗と負け越した。


 そして、ソフトバンク以上に依存度が高かったのが楽天だ。ブラッシュ、ウィーラーともに打率が高くないので安打数は伸びなかったが、本塁打ではチーム全体の36.9%を占めた。ブラッシュの33本塁打はチーム最多タイで、ウィーラーの19本塁打はチーム3位。楽天の野手で、ほかに2桁本塁打に達したのは茂木栄五郎(13本)と島内宏明(10本)だけだった。