マジック減らせずも 高橋最高好投

高橋優貴の好投。6回までノーヒットノーラン。

7回に3ー2からストライクを取りに行き、福田に初ヒットを打たれる。

続くビシエドにはインコースを投げきり振り遅れ詰まらせるもライト前にポテンヒット。

次の高橋は送りバントで1アウト2、3塁。


ここで99球の高橋を降板させる。


変わった大竹は、どん詰まりのショートゴロに打ち取るも前進守備をしていない内野にて1点献上。


続く打者は左の大島で、田口に交代。

1球目、アウトコース低めのスライダーでストライク。

2球目、アウトコース低めのスライダー、ハーフスイングはボール判定。振っていたようには見えた。


3球目、アウトコース低めにストレート要求も、インコース真ん中になり2ランとなる。


ここで試合は決まってしまった。


まず高橋を変えなくても良かった。

点を取られるまで投げて欲しかった。

確かに99球といつもよりは投げていて、逆球も出始めていた。

しかし、送りバントで一塁が空いているので阿部にはしっかり攻めれたし、左の大島には高橋が嫌だったはずだ。


変えるとするなら大竹は賛成だが、大竹にシュートを投げさせ続けたなら、内野は前進守備にするべき。

何の策もなく1点献上は理解できない。

三振が欲しいなら、澤村かマシソンだ。


そして左打者に田口は良いが、大城のリードが中途半端。

1、2球のスライダーには全くタイミングが合ってなかったのに何故ストレート要求か?

ストレートならボール球要求であるべき。

また、一塁が空いていて、次は8番バッターになるのでファーボールでも良かった。


などなど、原監督の中途半端な指示の采配により、今季最高のピッチングをした高橋は負け投手に。

なんとも勿体ない試合だった。


また攻撃面では、坂本がスタメンから外れたのが大きく。チャンスは作るも、策は無く全く機能しなかった。

最後は若林の代打もありだったのではないか?

明日は観に行くのでこのような中途半端な采配は反省して欲しい。